endodontic歯並びや咬み合わせの乱れが気になっている方へ
~矯正歯科・インビザライン~
歯並びや咬み合わせはお口の中の環境や咬む・飲み込むなどの機能だけでなく、見た目や、気持ちにも影響を与えます。こちらは、そんな歯並びや咬み合わせを整える、矯正治療についてのご案内です。吹田市の歯医者「あらかわ歯科・矯正歯科」では、さまざまな矯正治療に対応しております。透明で目立たないマウスピース「インビザライン」による治療にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
歯並びの種類がたくさんあることご存知ですか?
歯並びの乱れのことを「不正咬合(ふせいこうごう)」と言います。不正咬合にはさまざまなタイプがあり、実際の症例では、複数の不正咬合が組み合わさったものもあります。ここでは、見た目(審美面)と咬み合わせ(機能面)の2つの側面で分類した不正咬合をご紹介します。
見た目が気になるタイプの不正咬合
※表は左右にスクロールして確認することができます。
上顎前突 じょうがくぜんとつ |
下顎前突 かがくぜんとつ (反対咬合・受け口) |
上下顎前突 じょうげがくぜんとつ |
叢生 そうせい |
---|---|---|---|
上顎または上の歯が前に飛び出している状態。出っ歯とも呼ばれます。 | 下顎または下の歯が前に飛び出している状態。受け口とも呼ばれます。 | 上下の前歯が前方へ大きく傾いた状態。多くの場合、奥歯の咬み合わせには大きなズレが見られません。 | 歯がきちんと並んでおらず、凸凹に重なり合っている状態。虫歯や歯周病のリスクが高まります。 |
咬み合わせが気になるタイプの不正咬合
※表は左右にスクロールして確認することができます。
開咬 かいこう |
交叉咬合 こうさこうごう |
過蓋咬合 かがいこうごう |
---|---|---|
奥歯を咬み合わせても、前歯が咬み合わない状態。指しゃぶり、舌のクセなどの習慣があると起こりやすくなります。 | 前歯を咬み合わせたときには通常、上の歯が下の歯に被さるかたちになります。これが逆になっている状態を交叉咬合と言います。 | 咬み合わせが深すぎる状態。下の前歯が3分の1以上上の歯に覆われていると、過蓋咬合の可能性があります。 |
「あらかわ歯科・矯正歯科」の矯正治療
インビザライン(マウスピース矯正)
透明なマウスピースを使用することで、人目を気にせずに歯並びを整えることができます。1.5~3ヶ月毎に新しいマウスピースに交換していくことで、理想の歯並びに調整。人前に出る機会が多い方や、矯正装置のワイヤーに抵抗がある、という方にもおすすめです。取り外しが可能なため装置のお手入れも他の矯正装置に比べると簡単で、ブラッシングなどのケアを負担通りに行えることも大きな魅力。虫歯や歯周病リスクの軽減にもつながります。
マルチブラケット方式(普通矯正)
矯正・矯正装置というと思い浮かべる方が多いのが、このマルチブラケット方式でしょう。歯の表面にブラケットと呼ばれる部品を取り付け、そこへワイヤーを通して歯を少しずつ移動させていきます。あらゆる不正咬合に対して高い治療効果が見込める方法です。矯正装置の見た目が気になる方には、セラミックや透明で目立ちにくいブラケットや、白いワイヤーを使った装置をご提案することもできます。
リンガルブラケット(舌側矯正)
普通の矯正治療は歯の表側(唇側)に装置を取り付けるのに対し、リンガルブラケットは、お口の内側、舌側に矯正装置を取り付けます。そのため、歯の表側から誰かが見ても、矯正していることにはほとんど気がつきません。ブラッシングなどのお手入れは一般的なものよりやや大変になりますが、治療中の見た目に響かないということで舌側矯正を希望される方は増えてきています。
iTero(アイテロ)を導入しました
矯正治療の流れ
- 無料初診相談・カウンセリング
- まずは、お悩みや治療に関するご希望を丁寧におうかがいします。さらにお口の診査も行って、その結果も踏まえて矯正治療の大まかな見通しや期間・使用装置・費用などをわかりやすくご説明します。当歯医者では専門のトレーニングを受け、治療実績も豊富な歯科医師が矯正治療を行っています。何でも気軽にご相談ください。
- 精密検査・診断・治療計画の立案
- 頭部や顎のレントゲン撮影、口腔内写真やお顔の写真を撮影し、歯型も採取などを行ってお口の状態を把握・分析。その結果から、理想的な横顔ときれいな歯並びを実現するための治療計画を立案します。
- インフォームドコンセント
- 患者さんにとって最適と思われる治療計画について、わかりやすく丁寧にご説明します。ご理解とご納得を得られてから治療を開始しますので、ご安心ください。不明点などありましたら、何でもお聞きください。わかりやすくお答えいたします。
- 治療開始
- いよいよ矯正治療スタート。装置を付けた後は、治療内容にもよりますが月1回ほどのペースで通院していただき、調整を行いながら歯を少しずつ動かします。
- 保定(経過観察)
- 理想的な位置まで歯を動かせたら、元の位置に戻らないよう「保定期間」を設けます。保定期間中は、取り外し可能な保定装置と固定式の保定装置を使っていただきます。保定期間は、治療期間とほぼ同じくらい必要です。
「あらかわ歯科・矯正歯科」で手がけた症例の紹介
受け口 | 出っ歯 | 叢生 |
---|---|---|
矯正の料金について
当歯医者の矯正治療では、下記の装置以外の費用は一切かかりません。それぞれ調整料・保定装置代も含んだ合計額です。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
矯正装置 | 概要 | 上下顎全矯正 価格(税込) |
片顎矯正※ 価格(税込) |
---|---|---|---|
普通矯正 | 通常永久歯列に行います | 770,000~ 990,000円 |
- |
舌側矯正 | 歯の裏側からのみ装置を付けます。 | 1,265,000円 | 825,000円 |
〃 | 片顎を普通矯正、片顎を舌側矯正とするコンビネーション方式 | 1,155,000円 | - |
マウスピース矯正 | 装着してもほとんど目立たない透明のマウスピースを使用します。 | 693,000円~ | - |
非抜歯矯正 | 乳歯列または混合歯列期に、主に顎の拡大をすることによ り、永久歯の生えるスペースを確保するやり方です。 | 385,000~880,000円 | |
ムーシールド | 3歳から行える反対咬合を改善する矯正治療 | 330,000円 | - |
※片額矯正(へんがくきょうせい)とは、上顎または下顎だけの歯並びを整える方法です。ただし、反対顎を矯正する可能性もあります。
自費診療の分割お支払いについて
下記に当歯医者で可能な自費診療の分割お支払いの3つの方法をまとめさせていただきました。
1:現金払いで分割払い
現金でのお支払は、分割のお支払いもうけたまわっております。
2:クレジットカードでのお支払いも可能です。
当歯医者では下記のクレジットカードを取り扱っております。
3:デンタルローンでの分割払いとは……
当歯医者提携のデンタルローンをご利用いただくことで最大84回までの分割支払いが可能です。